台東区のホームページ制作会社ESTICS ホームページ制作

台東区ホームページ制作、ECサイト制作株式会社イーエスティクス
台東区ホームページ制作、ECサイト制作株式会社イーエスティクス
  • 会社情報
  • サイトマップ
  • プライバシポリシー

〒111-0041 東京都台東区元浅草1-19-2-2F

お問合せ

東京都台東区ホームページ制作

ホームページ制作

ホームページ制作のこだわり

WEBクリエイティブ職人集団
WEBクリエイティブ職人集団

経験豊富なデザイナーがユーザービリティを考慮してホームページを作成します。
流行のデザインをおさえつつ、お客様ごと、ターゲットユーザーごとに最適なデザインをご提案します。

WEBコンサルティングの知識を活かして
WEBコンサルティングの知識を活かして

制作の段階でWEBコンサルタントと合わせて、ブレインストーミングをします。
転換率、直帰率、アクセス数等の数値管理のプロの意見が入ることにより、より反響のあるホームページが期待できます。

写真撮影
写真撮影

ハイクオリティの写真が商品、サービスを引き立てます。
最高の技術を有するカメラマンがサイトをイメージして撮影をします。

5つの実践

ブランディングデザイン

ブランディングデザイン

ターゲットユーザーを把握して、ユーザーに響く、他社と差別化したブランディングデザインをご提案します。
ユーザーに響くブランディングデザインは、数多くのサイトをプロデュース、ディレクションをしてきた経験豊富なディレクターの構成力、実務経験5年以上のデザイナー、経験豊富なカメラマンから作られます。

WEB企画力

WEB企画力

WEBでの企画こそ、中・長期のWEB集客で一番重要であると考えています。
SEO(検索上位対策)は、Googleの度重なるアップデートによって小手先、業者による恣意的な順位操作では対応できなくなりました。
Googleは真にホームページの内容をみて順位決定しています。
WEBの企画をして、ホームページの内容が充実させ、面白さを出してユーザーを楽しませる工夫が必要になってきています。経験豊富なスタッフによるブレインストーミング、ディレクターの企画力でホームページの充実を目指します。

ユーザビリティ

ユーザビリティ

ホームページのデザインが平面のデザインと決定的に違うのは、「ユーザーが操作する」部分であると考えています。ユーザーにとってストレスにならない、迷わないホームページ、すなわち離脱が少ないホームページを制作します。弊社のデザイナーは、ただのデザイナーではなく、UIデザイナーも兼ねたユーザーインターフェース設計、デザインのプロです。

CMS

運用・管理(CMS)

CMSとはコンテンツ・マネージメント・システムの略でホームページを運用・管理をHTML等の専門知識無しにできるツールをいいます。
95%がCMSの納品となる弊社にとって実績は豊富であり、予算、会社の規模、用途に応じて適切なCMSを選定してご提案いたします。
情報の一元管理、権限管理、情報のリアルタイム性、コンテンツの充実等、反響があるホームページは不可欠なツールとなります。

img4

WEBクリエイティブ × WEBコンサルティング

制作前に弊社では、WEBデザイナーとコンサルタントのブレインストーミングがあります。この融合こそ弊社の最大の強みであると考えています。制作前と納品前に問題提起、改善のプロフェッショナルの意見が入ることにより反響のあるホームページを制作します。

納品までの流れ

お問合せ

お悩み、ご要望等、お気軽にご相談ください。

お問合せ

contact

ヒアリング・オリエンテーション

初回打ち合わせとなります。
WEBディレクターが会社まで伺わせていただきます。
ホームページをリニューアルもしくは新規制作することになった経緯や、その目的をお知らせください。

お見積もり/契約

ヒアリング・オリエンテーションをもとにお見積もりをお出しします。
内容をご了承頂けましたらご契約となります。契約書をご用意します。

打ち合わせ

コンテンツの内容、デザイン、WEB技術の方向性の決定。
素材、原稿、制作のスケジュールの決定。

素材・原稿提出期間

制作開始

  • ・要件定義/仕様/企画の確認
    トップデザイン作成・確認
  • ・下層デザイン作成・確認
  • ・コーディング作成・確認
  • ・CMS構築、開発

納品前確認

納品前に確認していただきます。
修正案について修整作業をします。

納品

ホームページを一般公開します。

flow2

WEBコンサルティング

長期的によりよいホームページを目指します。

  • ・ホームページ更新
  • ・WEB広告
  • ・コンテンツSEO
  • ・ソーシャルメディア
  • ・月次コンサルティング

別途ご契約が必要になります。